-
-
それぞれの世界観
こんにちは、テクニカルのOです。 先週の土曜日7月11日に「ドラゴンクエスト?」が発売されました。 お店に行ったら売っていたので、衝動買いをしてしまいました。...2009年07月17日
-
-
新しい枠組み
みなさんはyoutubeで2000万以上見られている動画(おそらく本人以外がアップしている動画も入れたら3000万あるのでは?と言われている)「Where th...2009年07月14日
-
-
耳に残るフレーズ
どうも、お久しぶりです。企画室の紅一点目のSです。 つい先日誕生日を迎えました。 20歳を過ぎてから、ほんと年月が立つのが早いような気がします。 さて、今回...2009年07月13日
-
-
プロの仕事とは!?
すでに夏バテ気味のロップイヤーブリーダー、S藤です。 オーランドロップイヤーなるウサギを飼い始め早4ヶ月、仕事のストレスをペットに求める...典型的な結婚できな...2009年07月07日
-
-
Windows Tips
幹部ナビをご覧の皆さんこんにちは。プログラマのaです。 前回、「プログラマとはなんぞや?」の中でコンピュータに作業を伝えておけば短時間で正確にやってくれると...2009年07月03日
-
-
心身のバランスを保つために
風俗幹部ナビを見てシンデレラグループで働くか否か悩んでいる皆様こんにちは。WEBスタッフの中で一番の努力家であると自認している廣瀬です。1月にWEB業界未経験...2009年07月02日
-
-
梅雨を嗜む!?
皆様こんにちは。総務部のKでございます。 早いもので、2009年も半分が終わろうとしています。現在、梅雨真っ只中となっており、私個人としては1年でもっとも苦...2009年07月01日
-
-
野球と組織と
本日でちょうど入社半年になった、メディアプロモーションの横尾です。 さて、今回は野球について語らせていただきたいと思います。何を隠そう、僕は大の野球好き...2009年06月24日
-
-
クリーンなイメージ
企画室「紅二点目」と勝手に名乗らせていただいているSと申します。 前回この幹部ナビのブログを書かせていただきましたのは、入社1カ月目くらいの時だったかと思い...2009年06月22日
-
-
ブログ制作への道
こんにちわ。HTMLデザイン課の高橋です。 先々週からしつこく携帯話が続いてますが、今回で終わりです。イヤホン端子の外れた部品は直してもらいました。弟の器用さに...2009年06月22日
-
-
webデザイナー…自分、これから
Web業界は変化のスピードがものすごく速いです。 自分が感じるところ、一年前よりもめちゃくちゃ速いです。 もう、ここ数ヶ月で、劇的に変化してます...。 正...2009年06月18日
-
-
理由
人それぞれに仕事の理由というものを持っていると思います。 10人いれば10通りの理由があるものだと思います。 何でみたかは失念してしまったのですが、相手のそ...2009年06月13日
-
-
エフジューライダーのつづれ織り
相変わらず大忙しのデザインチームでは、常に、仕事のできる楽しい人材募集中です。 いつも脈略のない話ばかりで、勝手気ままに殴り書かせていただいております。 たまに...2009年06月12日
-
-
携帯雑考
毎日の通勤電車で周りを見渡すと、 余裕の無い様子で、かつ不機嫌そうではありますが、新聞や携帯電話を、座っていればノートPCを、皆何やら覗き込んでいます。 特...2009年06月10日
-
-
右か左か
MT吉田です。 腕を組む時に上になるのは、どっちの腕ですか? 両手を組み合わせた時、どっちの親指が上に来ますか? 僕は、両方共「左」が上にきます。ちなみに、僕は...2009年06月08日
-
-
文章の書き方
こんにちは、テクニカルのOです。 システム関係の業務を担当していながら、今までシステムについてのブログを書いたことがないのですが、今回も「文章の書き方」という畑...2009年06月06日
-
-
死を想い、生に気づく
あなたの人生は今日、終わってしまいます。 なに言ってんだ。そんなことあるわけないだろうがこのメガネ野郎! という方は今日も明日もあさっても、平和な国でだらだ...2009年06月05日
-
-
目標を持つと!?
皆様こんにちは。総務部のKでございます。もうじき梅雨がやってきますね。 ジメジメ蒸し暑いのは大の苦手なのですが、ガッツで乗り切ろうと思います。 さて、今回は直接...2009年06月02日
-
-
毎日違うことは良いこと
お久しぶりです。企画室の紅一点目のSです。先日、企画に女性スタッフが加わりましたので、女性スタッフが二人になり、私的にも嬉しい限りです。 さて、今回は、仕事...2009年06月01日
-
-
プログラマとはなんぞや?
幹部ナビをご覧の皆さんこんにちは。プログラマのaです。 今回は「プログラマ」という職種について興味をもって頂こう思います。 なので、技術的な話はなるべく伏せ...2009年05月29日