WEBスタッフブログ

愛すべきモノたち

私は昔からオモチャが大好きである。子供のオモチャではない。大人のオモチャだ。   っとここまで書いたところで、よく渋谷の裏通りなんかにこっそりある店で売っている...

>>続きを読む。

2009年09月14日

次元

みなさんは『次元』とはどういうものか考えたことはありますか。   よく、とてつもなく凄いものに対して『あいつは次元が違う』というような使い方をしますが、 このよ...

>>続きを読む。

2009年09月09日

こんなお仕事しています。

皆さん、こんにちは。自社メディア部のNです。   ブログ2回目です。今回は今携わっているシステムについて紹介したいと思います。   今、作成しているのは自社で作...

>>続きを読む。

2009年09月05日

夏の終わりはインフルで!?

とうとう夏らしい夏も来ず、ビールが冷たすぎると感じ始めた企画室のS藤です。    Nテレの「24時間テ○ビ」が放送される翌週には"夏の終わりが訪れる"と、子供の...

>>続きを読む。

2009年09月03日

プログラマの適正

こんにちは。プログラマのaでございます。   私は建築現場で汗水垂らして働くいわゆるガテン系の仕事を4年間させて頂き、その後の4年間はプログラマとしてソースコー...

>>続きを読む。

2009年08月31日

血液型性格診断

こんにちは、テクニカルのOです。 そろそろブログのネタも尽きてきて、何を書こうかなと考えていたところ、某掲示板でおもしろいものを見つけました。 血液型による性格...

>>続きを読む。

2009年08月28日

ネットって怖い!

この前、家でPCをいじっている時、ふとした好奇心から自分の名前をヤフーで検索してみました。PCを触った事がある人なら一度はやった事あるであろう「自分検索」。 何...

>>続きを読む。

2009年08月27日

堅忍不抜と臨機応変

 物事を成し遂げる時、人は何を目標に置き、何に向かって突き進むのであろうか・・ こんにちは、企画のNです。もう早いもので4ヶ月が過ぎました。もちろん入社してから...

>>続きを読む。

2009年08月25日

「伝える」

突然ですが、私は文章を書く事が苦手です。   いや、文章を書く事が苦手なのではなく、「自分の思っている事、考えを表現する事が下手だから、おのずと己の中に苦手意識...

>>続きを読む。

2009年08月18日

雑誌ってすごい・・・

幹部ナビをご覧のみなさま、こんにちは。 企画室の紅一点目のSです。 今回は、雑誌というものの凄さについてお話したいと思います。 わたしも、シンデレラグループで紙...

>>続きを読む。

2009年08月17日

アフィリエイトは楽しいです

ご無沙汰しておりました。 Web事業部/制作部セクションチーフ改め、 クライアントメディア部 HTMLデザイン課のNでございます。   最近、業務でアフィリエイ...

>>続きを読む。

2009年08月14日

調和という名の魔法

 こんにちは、メディアプロモーションの横尾です。今回は、「調和」について語ってみたいと思います。    調和とは辞書によると「全体がほどよくつりあって、矛盾や衝...

>>続きを読む。

2009年08月12日

ギャル雑誌の読み方

 最近、一番目を通してしまう雑誌が"ギャル雑誌"になってきてしまった、デザインのS.Kです。  おいおい、もうギャルは卒業した歳だろぅ...と突っ込まれてしまい...

>>続きを読む。

2009年08月12日

総務部門のマニフェスト!?

皆様こんにちは。総務部のKでございます。 今回も私が担当させて頂きます。 拙い文章ですが、しばしお付き合い頂ければ有り難く思います。   私の所属する総務部はい...

>>続きを読む。

2009年08月10日

仕事で筋トレ?

 今年は夏が来ているのかなぁ...とぼんやり考えてしまう、企画室のS藤です。    基本的に汗っかきな体質のくせに、寒いより暑いほうが好きなのはナゼなのか、と考...

>>続きを読む。

2009年08月06日

仕事、職業、労働とは?

仕事のブログということで、何を書こうかと考えたところ、何も浮かばない...   そこで、ウィキペディアで調べてみました。 まず仕事を検索してみる。   「仕事と...

>>続きを読む。

2009年08月05日

仲間の為に

仕事というのはもちろん個人個人の作業という意味では 孤独の連続だと思います。     一見大きな仕事に見えても、そういう個々の作業の結晶にすぎないんですよね。...

>>続きを読む。

2009年07月30日

風俗と制作

MT吉田です。   MTというブログのシステムをいじっているのですが、このブログシステムを、簡易的なCMSとして使っています。 CMSは「コンテンツマネジメント...

>>続きを読む。

2009年07月27日

力強い風俗業界

この幹部ナビをご覧になっているみなさんは、転職または就職をお考えの方々だと思います。 そして少なからず風俗業界に興味をもっている方々だと思います。   実は、私...

>>続きを読む。

2009年07月24日

Only1の企画・・・

「ナンバー1にならなくてもいい。もっともっと特別なオンリー1?♪」 という歌詞の歌が流行ったとき、   私は、恥ずかしながら、   ・何を呑気なことを言っとんの...

>>続きを読む。

2009年07月20日

スタッフブログ最新記事

タグ

スタッフブログ最新記事

月別 アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

教育官ブログ
\風俗業界時評/シン・コラム
英語スタッフブログ!