ゲーミングマウスのススメ

幹部ナビをご覧の皆さん、初めまして。
横浜西口拠点のNと申します。

2023年の10月末に入社し、気づけば1ヶ月。あっという間に過ぎていました。

そんな自分に、小杉サブマネージャーから「幹部ナビやってね!!」と突然の執筆依頼が・・・

なにを書こうかなと、過去の記事を見ていたら、こんな記事を見つけました!

【自作PCのススメ】
https://www.cin-gr.jp/category_column/2022/12/post-6156.html

私も趣味がゲームで、自作PCを作っています!

そんなゲーマーの自分が使っているデバイスの一つがゲーミングデバイスです。

実はこのゲーミングデバイス、ゲームだけでなく日々のデスクワークを快適にするデバイスでもあるんです!

今回はゲーマーの私が、日々のデスクワークを快適にできるアイテムの一つ、
ゲーミングマウスについて紹介させていただきます!


(プライベートで愛用しているマウス)

~そもそもゲーミングマウスとは何なの?~
ゲームを快適にプレイできるように作られたマウスで、一般的なマウスよりも、クリックの反応速度が速い・自由にカスタマイズできるボタンがある・手に馴染む形状や軽く設計されていて疲れづらい・優れた耐久性を持つなど、ゲームプレイに特化した特徴を持っているマウスの事です!

 

~ゲーミングマウスを仕事で使うメリット①~

【手首の負担を減らすことで、疲れにくくなる】

ゲーミングマウスを使用するメリットとして、疲れにくくて扱いやすい、長時間快適に使える工夫がされていることが挙げられます。

皆さんパソコンを使っていて、腕や手首が疲れるといった経験はありませんか?

ゲーミングマウスは長時間のゲームを疲れず快適に過ごせるように、重さにこだわりをもって作られていることが多いです。

普通のマウスは重さが大体80~100gくらいだと思います。
私が使っているゲーミングマウスは「50g」です。

たった30~50gの差ですが、手首の負担が全然違います。

一日中マウスを振り回しているデスクワーカーにこそ触ってほしいです。

初めての方が軽量マウスを持ってみると、あまりの軽さに「何これ!?」となること間違いなしです!

 

~ゲーミングマウス使うメリット②~

【作業の大半が右手一つで完結する】

この仕事をしていると、システム登録された予約情報をキャスト様へコピペして送信することがあります。
その他にも、キャスト様への出勤連絡や、お客様へのメール返信などなど、定型文をコピペすることが非常に多いです。

皆さんは文章をコピペするときにどのような動作をしていますか?

①マウスを右クリックしてタブからコピーと貼り付けをする
②キーボードのCTRL+C CTRL+Vを押す

大体この2つのどちらかではないでしょうか。

私は右手でサイドボタンを2回押すだけで完結します。

皆さんが使っているマウスにボタンは何個ついていますか?

大体のマウスは、左クリック 右クリック ホイールボタンの3つだけだと思いますが、私が使っているマウスは11個のボタンがついています。

それぞれカスタマイズが可能で、上記の一般的なマウスのボタンを含めて、「進む」「戻る」「コピー」「ペースト」「元に戻す」「ページ内検索」「左スクロール」「右スクロール」のショートカットキーが割り振ってあります。

それぞれボタンを1回押すだけで機能します。
一度使ってみると分かりますが、快適すぎて、普通のマウスは使いたくありません(笑)

1回1回の動作で差が出るのはは十数秒ですが、1日に何回も繰り返すとなると、「塵積って山となる」です。

気づけば、事務処理スピードが他の人よりも早くなっているかも??

この記事をみている皆様も、是非ゲーミングマウスを使って周りとの差を広げましょう!

 

今回はゲーミングマウスを取り上げて見ましたが、実はキーボードにもこだわりがあったりします・・・
キーボードについて書くと長くなってしまうので、機会があれば次回の執筆の際に紹介させていただきます!


(自宅のPC環境)

こんなゲーマーだったりガジェット好きがシンデレラグループには沢山います!
横浜拠点には自作PCを作っているKマネージャーがおり、しばしばガジェットトークで盛り上がってしまう事も多々あります(笑)

そんなガジェット好きが集まる職場で働いてみませんか?

是非、皆様からのご応募お待ちしております!

スタッフブログ最新記事

タグ

スタッフブログ最新記事

月別 アーカイブ

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

教育官ブログ
\風俗業界時評/シン・コラム
英語スタッフブログ!