リーダーシップ

皆様こんにちは。
渋谷店店長「A」です。

本日はリーダーシップについてのお話です。

■相手個人ではなく事実に焦点を当てて話す
個人的な批判を避け原因を追究する事によって相手は前向きな考えをします。
「なんでお前はダメなんだ!」では個人攻撃になり言い訳ばかりするようになります。
要は罪を憎んで人を憎まずの精神です。

■相手の自信と自尊心を尊重する
上司は、部下を自分の「子分」や「子供」、最悪「奴隷」のような感覚になっていきます。「命令をすれば、何でも言うことが当たり前」という感覚になってくるのです。
しかし、部下は当然、「子分」や「子供」「奴隷」ではありません。役割として、リーダーの部下を演じているだけです。彼にもプライドがあるのです。そのプライドを大事にしてあげる。彼の自尊心を大事にしながら、命令を下していく事が大事になってきます。部下への人間としての尊敬の気持ちが、互いの尊敬しあえる関係を作っていくのです。要は個を認め尊重する事です。

■周囲との建設的な関係を大切にする
リーダーは部下や他部門の人達と、何かを生み出す、創り出すという前向きで、ポジティブな関係を大事にしていかねばなりません。
チーム内の喧嘩や対立を収めて、建設的な関係を創り出すように調整していくことが大事な役割になってくるのです。要は旗振りであり、調整役でないといけないと言う事です。

■改革・改善のためのイニシアティブを発揮する
改革や改善が必要ないのであれば、リーダーは不要かもしれません。
人は、変わることを嫌がります。だからリーダーがいるのです。リーダーの仕事とは「改善・改革」を行う事なのです。
リーダーが先頭に立って、
・改善や改革に対して熱い情熱を持ってビジョンを語り、
・改善や改革の提案を行い
・改善や改革先頭で実行していく
そうする事で、初めて改革や改善が行われるのです。
要は全てにおいて先頭に立たないといけないという事です。

■自ら実践して模範を示す
「ビジョンはあるけど、あの人は口ばっかり!」とか、「最初はあの人の話に感動して改革に乗ったけど、あの人何も動いていないじゃない!」などとメンバーから悪口を言われ始めると、リーダーシップなどは発揮できようはずがありません。
要は行動力と実力を兼ね備えないといけないという事です。

あなたは、リーダーの5原則は実行できているでしょうか?

上記のお話はリーダーに必要な条件でもありますが、初めからリーダーの人はいません。
上記条件を満たし周りから信用・信頼・実力・人望を身につけ人がリーダーへとなってゆきます。

僕も日々精進し良きリーダーたるべく頑張って行きたいと考えております。

スタッフブログ最新記事

タグ

スタッフブログ最新記事

月別 アーカイブ

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

教育官ブログ
\風俗業界時評/シン・コラム
英語スタッフブログ!