公約実現なるか!?それとも現実路線?

皆様こんにちは。総務部のKでございます。いつのまにか、すっかり秋めいてきました。
昼間はトンボが飛び始め、鈴虫の鳴き声が秋の夜を一層情緒的に感じさせます。
 
一方、俗世間に目を向けると民主党政権が発足しました。脱官僚依存を始めとして世の中が
いい方向に変わっていくという期待感が、鳩山内閣支持率と共に高まっているようですね。
新政権運営の中で、公約として掲げた「マニュフェスト」をどうやって実現していくのか?
種々の難題がある中、一部では既に現実化路線が見え隠れしたり…いずれにしろ、我々の生活がどうなっていくのか注意深く見守っていこうと思います。
 
かくいう私も、先月のブログ記事の中でマニュフェスト(?)を書かせて頂きましたので、今回はその経過報告をさせて頂きます。
 
■固定費(賃借料)の圧縮 → 物件の取扱不動産会社や管理会社に家賃値下げの書面(要望書)を送り、そのうちの3分の2位の業者から回答を頂きました。現在は残りの業者様に回答依頼中となっています。お陰様で、当初想像していたよりも多くの業者様から値下げOKの回答を頂きました。1件当たりのコストダウンは微々たる金額かもしれませんが、正直、期待以上の有り難い状況だと考えています。今後は、覚書の取り交わしと支払金額修正などの種々の事務作業がありますが、ミスなく処理していこうと考えます。
 
■総務部門全体の業務の見直し → こちらは、まだ計画段階です。業務の洗い出しから始まって業務フロー作成・見直し予定ですが、現在は手順書作成中という状況です。総務部の業務は庶務的内容や経理的内容など領域が広いので、優先順位をしっかりつけてから取り組む予定となっています。
 
こんな私もいる総務部(≒WEB系も含めFC本部組織と言ってもいいでしょう)では、シンデレラ FC 加盟グループ各店舗と同様、脱既存路線で何事にも改革チャレンジ派の人材を広く求めています。
我こそは!という方、一緒に業務を構築・創造していきませんか?
 
以上

スタッフブログ最新記事

タグ

スタッフブログ最新記事

月別 アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

教育官ブログ
\風俗業界時評/シン・コラム
英語スタッフブログ!